子どもの歯の定期健診と虫歯から守る歯みがきより大切なコト
子どもの歯の検診、とても大切です。
お子さんはお菓子を食べることもあれば、歯の生え変わりで隙間ができたり、成長する途中で虫歯のリスクが高まることもあります。
そのため、定期的に、お口の中をプロの目で見て、虫歯があるかどうか確認することが大切です。
歯が生えそろうまでには一度検診を、半年に1回はお越しください
子どもの歯は、その子どもによって個人差がありますが、2歳半ごろから3歳半ごろには生えそろいます。
生えそろうまでには一度、歯科検診を受けておくと良いと思います。
また、生えそろった後は、生え変わりや体の成長に合わせて、半年に一回ぐらいは歯科検診にきていただけると、虫歯の予防にも最適です。
子どもの歯科検診はかかりつけ歯科で、歯並びチェックの役割もあります
子どもの歯は生え変わりますし、体の成長とともにあごが発達して、口の中の状態も変わります。
その過程で、歯並びが悪くなるケースもあります。
かかりつけの歯医者を持っていると、子どもの成長の過程を理解してくれています。
なので、歯並びが悪くなり、矯正が必要な場合は最適なタイミングで施行できます。
さわき歯科では、岡山大学病院の矯正歯科の専門医が担当されています。
ご予約の上でご来院ください。
乳歯の虫歯も永久歯と一緒、治療する方が安心です
また、虫歯があったとしても、軽度のうちに対応できます。
まれに、「どうせ生え変わるから治療しなくても大丈夫でしょ」というお母さんもいらっしゃいますが、それは、要注意です。
乳歯が虫歯になるとその下から生え変わってくる歯も虫歯になるリスクが高まります。
子どもの虫歯予防、フッ素よりも歯みがきよりもお母さんに注意してほしいこと
最近は、インターネットで調べて、フッ素を塗ると虫歯予防になるからと、フッ素塗布を一番に考えられているお母さんもいます。
でも、ちょっと待ってください。
フッ素の塗布は、虫歯予防に効果はありますが、もっともっと気を付けてほしいことがあるんです。
それは、歯磨きよりも大切なコト。
何だと思いますか?
それは、食べる習慣です。
子どもの虫歯を引き起こす原因が、食べる習慣から来ていることが多いんです。
分かりやすく避けてほしい食べ方をお伝えします。
それが、
- ダラダラ食べ
- ちょこちょこ食べ
です。
ダラダラ食べというのは、ずっとダラダラと際限なくおやつを食べるような食べ方。
ずっと飴やチョコレートを舐めたり、口の中に入れてたりする食べ方です。
ちょこちょこ食べは、ちょっとずつつまんで、食べること。
こちらも、口の中に食べ物が入っている時間が長くなります。
虫歯菌が増えるのは口の中の食べ物があるとき
虫歯は口の中の酸性が強くなると、起こりやすくなります。
食べ物が入っていると、その食べ物を栄養にして虫歯菌が増えていって、酸を出しやすくなるんです。
だから、できるだけ、ご飯の時間やおやつの時間を決めて、その時間内によく噛んで食べる。
そういう食べ方をすることで、虫歯の予防にもなり、子どもの歯の健康を保つことができます。
歯科検診ではお子様に効果的な歯みがき方法をお伝えしています
口の中に食べかすが残っていると、それが虫歯菌の栄養になってしまうので、もちろん歯磨きやフロスも大切です。
歯科健診に来ていただけると、歯科衛生士がお子さまに分かりやすく歯の磨き方をお伝えします。
さわき歯科医院では子ども用の可愛いエプロンも用意しています。
こちらは子ども用の歯磨き粉とフロスです。
こういう絵本を使ってご家庭で歯の大切さを子どもと一緒に学ぶのも素晴らしいですね。
倉敷市では小学生まで子どもの歯科検診は無料です
また、こちらの記事でもお伝えしましたが、日本では歯医者に初めて来るのが虫歯の治療になることが多いんです。
だから、余計に歯医者が苦手になってしまう人もいます。
子どもの頃から定期健診で歯医者に通うことで、歯医者に行くと口の中がスッキリして気持ち良くなるという感覚を覚えてもらえます。
さわき歯科では、お子様がご来院されたときは、男子も女子も子どもたちみんな大好きなガチャガチャをしてもらっています。
終わった後に、笑顔になって帰ってもらえるのがうれしいですね。
ガチャガチャが好きで、検診にくるのが好きになった子もいます。
倉敷市では小学校卒業まで、通院の健康保険が適応される医療費の自己負担額が無料になります。
子どもの歯科検診、虫歯治療も無料です。
子どもの時から歯科検診になれていると、大人になっても虫歯が少なくいつまでも元気な歯を守れます。
お子さんの虫歯予防のためだけではなく、一生涯の健康な歯をプレゼントするおつもりで、ぜひ一度ご来院くださいませ。
お電話でのご相談もお待ちしています。
※上のボタンをクリックすると電話がかかります
もっと歯を白くしたい、みんなの前で口を開けて笑いたい、自撮りするとき歯が気になる、
そんな悩みはありませんか?
ホワイトニングの費用やかかる時間、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違いをご説明しています。
詳しくは下の写真をクリックしてご覧ください。